• HOME
  • 学会誌・研究支援
  • 学会誌刊・号一覧

学会誌刊・号一覧Journal



学会誌14巻1号(2018年3月)

目次

【第14回学術集会 シンポジウム】

  Ⅰ.CVD(脳心血管病)に挑む!看護師の連携と可能性

脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の立場から
鈴木千佳代

4
     
  家族がもつ対処力を高める

トランジションとケアコーディネーション:看護師の役
藤井淳子

7
     
  Ⅱ.開心術前後にかかわる看護師の連携~ハイリスク患者の回復を促進するために~

病棟・外来担当の立場から
山岡綾子

9
     
  外来担当の立場から

阪口綾香

12
     
  Ⅲ.循環器疾患を持つ高齢者の生活を支える支援

仲村直子

14
   
  加齢に伴う身体機能の低下と循環器疾患の進行を生きる高齢患者を知る

認知症のある循環器疾患患者とのコミュニケーションスキル
蛯名 由加里

16
     
  入退院を繰り返してもライフスタイルを譲れない高齢心不全患者への支援

大田真由美

18
     
  Ⅳ.循環器看護における制度・教育・実践,今後の展望への新しい挑戦・創造

脳卒中,循環器病等の診療体制に関連した国の施策の動向
三浦稚郁子

20
     
  これからの心不全患者の在宅での看護ケア

ビッグデータを活用した看護研究の動向
髙圓恵理

23
     
  循環器看護のこれからを考える

吉田俊子

25
     

【研究報告】

  心不全患者への援助における訪問看護師の困難

急性冠症候群患者へのセルフマネジメント支援
田嶋ひろみ,飯塚裕美,佐々木真弓

27